サクッと感とバリバリ感の塩梅がすごくいい! 百貨店でも人気の茨城のせんべい屋 さ志まや

メディアに取り上げられなくとも、地元界隈で人気な食べ物ってありませんか?
広告をうったりしなくても、ひっきりなしにお客さんが商品を買っていく老舗など。。
各県で有名なお店があると思いますが、今回は茨城県のお煎餅屋さんのご紹介。
百貨店などでも、とても人気で数量限定で販売される程の逸品です。


さ志まや いろり焼き 8枚入り 297円
大正元年創業と、かなりの歴史がある煎餅屋さんです。
地元のお米、醤油を原材料としているこだわりもあります。
ご当地らしさもありますね。
時期によっては、お取り寄せをすると、しばらく待つこともある人気なのだとか。。

「茶のみ」という商品がおすすめであるようですが、私は、いろり焼きをいただきました。

封を空けますと、醤油を焼いた香ばしいにおいがふわっと広がります。
味は、やはり香ばしい!
食感も硬すぎず、柔らかすぎす。。。
サクッと感とバリバリ感をうまく組み合わせた焼き加減です!
塩梅がすごくいい!
昔ながらのおせんべいだな~と懐かしさを感じ、人気の理由も分かります。

大手チェーン店でもないのにもかかわらず、素晴らしいな~と思うのは、ホームページ兼通販サイト。
商品の在庫状況をしっかり記載しているところにお客様目線を感じました。

他にも、ごません、ひびせん、手作りの味などラインナップがあるようなので、試してみたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


*

ページ上部へ戻る